かもんのチェコ旅行
|
 |
【プラハ】 |
|
|
ペートシーン公園 |
トラム+登山電車で行けば、ほとんど歩かないで行けるはずだったのに・・・。
カレル橋の1本南にある橋が工事中で、トラムの路線が変わってました。(苦笑)
おかげでかなり歩きました。(方向音痴ってこともあるけど。)

わざわざ行った目的の1つが高さ60mの展望台。
丘の上に立っているから、眺めはすごーく良いです。
ただ、問題はエレベーターはないから階段で上り下りするのですが、高所恐怖症の人間はやめておいた方が良いっていうぐらい、怖いです。(苦笑)
途中の展望台まででも怖かったのですけど、せっかく来たのだからということで、勇気を振り絞って、1番上の展望台まで行って来ました。登るのも、降りるのも、すごーく怖くて、足がすくんでいたので、ゆっくり、ゆっくりと・・・。冷や汗をいっぱいかきながら。
無事、下に戻って来たときが1番ほっとしました。もう2度と登りたくないです。(笑)
鏡の迷路にも入りました。内容的には「子供だまし」って感じもしましたけど・・・。 |
|
その他のみどころ |
ユダヤ人地区にもちょっとだけ行って来ました。中へは入らなかったけど、シナゴーグ(ユダヤ教徒の祈りの家)はけっこう特徴的な建物で外から見るだけでも興味深かったです。


あと、火薬塔の上まで登ったり、ムハ(ミュシャ)美術館に行ったり、いろいろ見て回りました。
|
トラム(路面電車)etc. |
市内の移動は地下鉄(1〜3号線まであり)、トラム(路面電車)で便利でした。
特に、電車好きの私は、トラムが気に入りました。乗った回数はそれほど多くなかったけど、写真をいっぱい撮りました。

地下鉄の駅も未来的なデザインの駅もあって、良かったです。
 |
|
|
 |