[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
海外旅行歴 |
1.ソ連 (1988年8月。11日間) 初めての海外旅行だったため、ツアーに参加。 アエロフロート(航空会社)はひどかった。狭いし、乗り心地は最低。 機内食もおいしなかったし。 旅行自体は悪くはなかった。ツアー代金は割と安くて、数カ所を除けば食事もおいしかった し、寝台車(1等寝台)での移動も良かったし。 |
2.ヨーロッパ8カ国(イギリス、オランダ、ベルギー、ドイツ、デンマーク、オーストリア、 ハンガリー、スイス) (1989年7月~8月。1ヶ月間) 初めての1人旅。ユーレイルパスでヨーロッパをまわる。 旅行の最初の頃にカメラ(一眼レフ)が故障して、故障に気付かずちゃんと撮れているつもり でいたため、ほとんど写真が残っていない。それがすごく残念。 大学の第2外国語でドイツ語を勉強していたので、ドイツに1番長く、約1週間滞在。 ハンガリーもすごく良かった。物価が安く(現在の状況は知らないが)、温泉もあるので。 |
3.スペイン ![]() (1994年9月。1ヶ月間) 社会人になって初めての海外旅行。 旅行前はポルトガルやモロッコにも足をのばすことを考えていたけど、結局、1ヶ月かけて、 スペインだけをまわった。 (それでももちろんまだ行きたくて行ってない都市はある) スペイン語を初めてから2年ぐらいの頃で、片言のスペイン語だが、旅行中は役に立った。 やっぱり、バルセロナが1番気に入った都市。 闘牛やフラメンコは見に行かなかったが(興味なし)、サッカーは2試合観戦。 |
4.メキシコ![]() (1996年11月。16日間) 初めて、ヨーロッパ以外の国へ。治安の悪さが気になったが、何事もなくて良かった。 遺跡とリゾートの両方が楽しめるので、メキシコはすごくいい。 プロレス(ルチャ・リブレ)が見れなかったのが、唯一残念。 |
5.モロッコ![]() ![]() (1998年10月~11月。3週間) 初めてアフリカへ。といっても、アフリカという感じはあまりしなくて、中東に行った感じ。 2カ国とも言葉はアラビア語、フランス語が公用語で、あと、英語も通じるのだけど、ずっと スペイン語を勉強していたため、英語をすっかり忘れていたから、前2回の旅行に比べ、 言葉の面で一苦労。 モロッコで2週間、チュニジアに1週間滞在。両国間の往復航空券はモロッコで購入。 |
6.スペイン ![]() (2000年2月。11日間) スペイン語サークルの仲間4人でのグループ旅行。 ホテルや食事は良かった。(他の人のレベルに合わせたから) 楽しかったけど、やっぱり1人の方が気ままで自分に合っているって感じた。 レンタカーでの移動が多かったけど、思っていた以上に疲れた。 あと、バルセロナではほとんど時間がなくて残念。 |
7.グアテマラ![]() (2000年10月。12日間) ティカル&コパン(ホンジュラス)の2つの遺跡を見るのが目的で旅行。 半日の火山ツアーに出かけたりしたのも楽しかった。 1年の間に2回海外旅行したのはこのとき初めて。前回が団体行動でちょっとストレスが 溜まったというのもあったのかも。 |
8.ポルトガル![]() (2001年6月~7月。2週間) 治安が良くて、のんびりした感じ。 食べ物もおいしくて良かった。言葉はスペイン語でなんとか通じた。 |
9.タイ ![]() ![]() (2002年1月~2月。12日間) アンコールワットが1番の旅の目的で、あとタイにも少しだけ滞在。 初めてのアジアだったけど、すごく楽しかった。 やっぱりお箸での食事は楽で良い。(あんまり口に合わないものもあったけど。) |
10.スペイン ![]() (2002年11月。8日間) 3回目のスペインはマジョルカ島中心。 仕事の都合上、旅行日数が短かったのが残念。 ほんのちょっとだけバルセロナ観光できたのは良かった。 |
11.チェコ ![]() (2003年7月。11日間) 外国人観光客だらけっていう感じはあったけど、治安は良いし、プラハの街は街並みが すごくきれいで気に入った。 ビールが名産品ということで、毎日ビールを飲んでいた。(私にしては珍しく) |
12.メキシコ ![]() (2004年7月。13日間) 2回目のメキシコ旅行。前回は行っていない、オアハカやタスコなどの町とモンテアルバン やミトラなどの遺跡が目的。 すごく楽しく旅行できたし、まだ行きたい町は他にもいっぱいあるので、何年か後には 3回目のメキシコ旅行もしたいと思う。 |
|
13.イタリア ![]() (2005年2月。12日間) 以前からずっと行きたいとは思っていたけれど、ようやく初めてのイタリア旅行。 見どころはいっぱいですけど、物価は高いし、治安はあまり良くないなどマイナスの 面もあり。 旅行中、ほとんど毎日雨だったのが残念。 |
|
14.ブルガリア ![]() (2006年7月。13日間) ヨーグルトと琴欧州ぐらいしか知らなかったブルガリアですが、旅行して良かったです。 物価はホテル代以外は安いし、食べるものはおいしいし、人はやさしくて、ブルガリアが 本当に気に入りました。 |
|
15.クロアチア (2007年9月。12日間) ガイドブックで見た、ドブロヴニクの赤い屋根の街並みとか、プリトヴィッツェ湖畔国立 公園のキレイな湖の色などの写真にすごーく惹かれて、クロアチアのことをほとんど知ら ないまま、行くことに決めちゃいました。 物価が高いのが難点でしたが、良い場所が多くて、楽しい旅行でした。 |